2015年ライフハック中間報告〜意識低い系、あるいはアッパープアークラスの戦い

【1.三日坊主? この冬に坊主頭にしたらどうなると思ってるんだ?】
 一年の計は元旦にあり。
 そんな訳で、年末年始出勤で遅れた元旦を過ごしたわたくしは、実家の便利さからライフハックとして家事の軽減を考えた。
 その一、炊飯器の拡大。
 その二、食器洗い機の導入。
 第一の矢は通販クリックで早速果たされた。
 さて、第二の矢は放てるのか――。


【2.生活のための生活を生活する】
 いきなりだが、食器洗い機の導入は難敵だった。
 何しろ我が家にはスペースがない。
 大量の書籍やCDやプラモを収めた棚が壁を占拠し、お蔭で食器洗い機を載せるステンレス天板の棚を置くスペースを作れないのだ。
 棚一つ分のスペース。それを等価交換すればいいわけだが、問題は中身だ。愛着もあるし、安からざるお金をつぎ込んだ物だ。なんとか納得いく方法で捌きたい。
 そんなわけでここしばらく帰宅後の自由時間は、キャリアアップのためのお勉強とか仕事の振り返りとか社会人としてやるべき事を全てスルーして、不用品を古本屋やハードオフに売却するための仕分けに明け暮れた。
 この作業のおかげで今まで閉まらなかった箪笥が閉まるようになったり値段が付かないだろうと思っていた古い恐竜博の目録や映画のパンフなどバーコードのない商品すら売る事が出来ると知ったのは大きな収穫だった。
 片付けついでに、アマゾンなどの通販で不用品になる段ボールを切ってカーテンレールの上に載せる覆いを作った。これは、カーテンで断熱されるはずの外の冷気がカーテンレールの隙間を通って室内に伝導する事を防ぐとともに、シフト勤務で遅い時間に起きればいい日に隙間の光の眩しさから無駄に早く目が覚める事を抑止する効果があるはずだ。
 こうして物を引っ掻き回している内に新しい事に気が付いた。

 棚一つ破棄しなくてもよくね?

 コロンブスの卵、いや身も蓋もない話しだ。が、今まで床置きしていた物を食器洗い機設置予定の棚の中に引っ越しさせられれば、フリーの床面積を変えずになんとかできるんじゃないかとどんぶり勘定か悪魔の誘惑が頭を掠めてきた。
 んじゃ、設置費用を見積もるか!
 頭の悪い発想に屋上屋を重ねたテンションで設置用の棚の値段を見ると目の玉が飛び出した。4-5万はするのだ。
 食器洗い機は借金しても買うべきだと思っていた。
 4-5万くらいは払える貯金はある。だが、現実にその金額を動かすとなると二の足を踏むもの。
 よく人の勇気を例えるのに、畳の上でする死ぬ覚悟と、いざ戦場でする覚悟の質は全く別物だという言葉がある。
 うむ、この言葉を考え出した昔の人は偉い。
 折しも、今年の大型支出の第一弾の帰郷は過ぎ去ったが、第二弾の出水ツル紀行が待っていた。
 この勝負、待った!
 実に弱くズルい発想だが、しかし食器洗い機を買いさえすれば故障するまで私の勝ちは約束されるので、問題をいったん棚上げした。もう置く棚ないのに、こういう時心の荷物ってどこにでも仕舞えるから便利だよね。


【3.クオリティ・オブ・ライフへの逃避と戦い】
 そんな意識低い系、あるいはアッパープアークラス特有の意志薄弱さで現実逃避を果たしたわたくしは、逃避先として新しい問題に取り組んだ。
 一つは、缶切りの購入。
 実家で食べたお汁粉のおいしさに、ふとストレスでプリンやケーキを買う生活に疑問を感じたのだ。
 お汁粉は餅も入っており、四国のある地域では雑煮の代わりに食卓のメインを飾る事もある。つまり、ストレスでスイーツを食べたい時にお汁粉をメイン食事にすれば不要な体脂肪を溜め込むこともなく、食費も圧縮、日本の伝統文化を一つ守れるという三兎追う策略を立てたのだ。

 延びる餅をかみしめ、小豆の甘みに脳内物質を喚起されたわたくしは、もう一つの問題に気付いた。
 お盆がない。
 この事はさして問題にならないように今まで頑張ってきた。
 食器洗いがそもそもめんどくさかったわたくしは、なるべく食器を使わない食事として鍋物とご飯という組み合わせを黄金コンビにしてきたのだ。
 ただ、去年の夏あたりから炒め物に嵌ると、ご飯とみそ汁と炒め物という最低3品が机に並ぶことになる。
 不器用者なので、一度に運べる品目は1-2品目。キッチンと机の移動が多いのはロスタイムだ。実家に比べて狭いアパートだが、たまに惣菜とかで食器やドレッシングをたくさん運ぶ時はストレスになっていたし、実家で家族4人の食器を片付けるのにはやっぱりお盆を使っていたではないか。
 これは……時短になるかもしれない。
 アマゾンで調べると意外と高く、2000円くらいするのだけど、大戸屋の定食みたいにお盆の上で食事が完結すれば出すのも片付けるのも楽だし、仮に汁物の滴をこぼしてもお盆だけ拭けばいいのだから汚れる範囲を狭められる。
 これはいい!


【4.人生という冒険は続く】
 そんな訳で、結局現状はこんな感じになる。

第一の矢:炊飯器の大型化 〇(古い炊飯器売却済み)
第二の矢:食器洗い機の導入 △(スペース作成中、関連機器の調査中)
第三の矢:カーテンレールの覆い 〇(作成完了、運用中)
第四の矢:缶切りの導入、スイーツと食事のクロスオーバー化(導入完了、運用中)
第五の矢:お盆の導入による食事関連時間の短縮化 △(仕掛かり中)

 意外と精力的に頑張ってるなあ。負けるもんか。
 意識低い系、アッパープアークラスのこれからをご期待あれ!